雑記 薬屋のひとりごと、老後に向けてのあれこれ 6月も後半。毎週、楽しみに楽しみに楽しみにしているアニメ『薬屋のひとりごと』がもうすぐ終わってしまう。早寝派なので、土曜日の朝配信で観るのが習慣なのだけど、その時間は1週間働ききった喜びが詰まった至福でしかない時間。それがなくなるなんて。『... 2025.06.26 雑記
本のこと 【まとめ】ここ数年で読んだおすすめ傑作ミステリー4選 本も映画のように月ごとにまとめたいと思っていたのだけど、ジャンルが混じるのも何かなと思ったので、本についてはこうしてジャンルごとに思いつきで不定期にまとめてみたいと思う。今回はここ2年くらいのあいだに読んだミステリーを。記しておかないと忘れ... 2025.06.21 本のこと
映画のこと 【まとめ】今月観た映画 2025年5月 少し、生活が忙しくなっている。5月はこの4本。21.新幹線大爆破【STORY】JR東日本総合司令所に入った1本の緊迫した電話。内容は「東京行きのはやぶさ60号に爆弾を仕掛けた。新幹線の速度が時速100kmを下回ると即座に爆発する」というもの... 2025.06.19 映画のこと
映画のこと 【まとめ】今月観た映画 2025年4月 久しぶりの更新。見よう見まねですらなく、ぼんやりとはじめてしまったブログ運営なので、事あるごとにつまづいている。映画鑑賞もやや、ペースが鈍っている。4月は4本。累計20本。17. PERFECT BLUE2010年に46歳で早逝した天才アニ... 2025.06.01 映画のこと
雑記 トワイライト・ウォリアーズ、岡山天音の話 水曜日。仕事を15時であがって(フレックスで時々こういう日がとれる)、以前から同僚が猛烈にプッシュしていた『トワイライト・ウォリアーズ』という香港映画を観に行ってきた。本年度のアカデミー賞外国語作品賞香港代表映画。日本では、1月の公開からじ... 2025.04.12 雑記
映画のこと 【まとめ】今月観た映画 2025年3月 3月は3本。2025年の累計は16本。14.ドライブマイカー『ドライブマイカー』は、3時間弱の大長編で2週にわけて鑑賞。鑑賞後の体感は悪くなかったんだけど、その後もう一度原作を読み直してみると意外と違和感が浮上してきた。あの短編に広島とか韓... 2025.04.12 映画のこと
暮らし 無人島のふたり、死について 土曜日。きょうから住んでいる住宅の外壁塗装がはじまるらしい。洗濯物が干せない期間が1ヶ月にも及ぶらしく頭を抱えている。わたしは花粉症にも無縁なので、洗濯物は外干しが基本。というより、洗濯が下手なのかこれまで住んだどの部屋であっても部屋干しが... 2025.04.06 暮らし
雑記 天狗の台所、新年度 日曜日。春分を過ぎ、もう早起きをしても、おおむね夜は明けていることが多い。あまり、なんというかお得感がないけれど、これ以上、月曜日に絶望感を付与するのが嫌なので、遅くとも7時くらいには起きるようにしている。数日前に、U-NEXTからインビテ... 2025.03.30 雑記
暮らし 「神頼み」の本当の意味 土曜日。先週と同じように近所のパワースポットに出かけたのち、ファミレスでモーニング。ここのファミレスは過ごしやすい席も多く、スタッフが皆キビキビと朗らか。そのせいか、早い時間からそこそこに混雑している。さて、神頼み。毎週末にパワースポットの... 2025.03.29 暮らし
雑記 ドライブマイカー、3時間映画対策 日曜日。平日より早い夜明け前に起きて、近所のパワースポットへ。先週、同じ神社に行った時は11時頃で郊外のくせにひとがけっこういっぱいだった。週末の習慣にしようと思い、何となく朝のほうがご利益がありそうな気がして早起きをした。朝の神社は月並み... 2025.03.09 雑記