暮らし ババガヤの夜、生命保険講座 8月が終わった。ことしは特別に暑い、とあちこちから聞こえていた気がする。けど、そんなことを毎年言っている気がする。じつは高校野球もここ3年ほどは球場で観戦することができなくなっているし(近年は中継も充実してきているのもある)、きっと毎年のよ... 2025.09.15 暮らし本のこと
映画のこと 国宝のためのトイレトレーニング 『国宝』という映画がある。今夏大ヒットしている歌舞伎が題材の映画で、吉田修一原作、『フラガール』などを手掛けた李相日監督の最新作。以前、久しぶりに『花とアリス』を再鑑賞し、クラシックバレエを踊る蒼井優は改めて素晴らしかったと書いたが、こちら... 2025.08.09 映画のこと暮らし本のこと
本のこと 【まとめ】ここ数年で読んだおすすめ傑作ミステリー4選 本も映画のように月ごとにまとめたいと思っていたのだけど、ジャンルが混じるのも何かなと思ったので、本についてはこうしてジャンルごとに思いつきで不定期にまとめてみたいと思う。今回はここ2年くらいのあいだに読んだミステリーを。記しておかないと忘れ... 2025.06.21 本のこと
暮らし さみしくないの? 2か月に一度、一週間くらいの在宅勤務が回ってくる仕事をしている。仕事を終えて、社用のPCを片付けるともうここからは自分の時間。れいによってぬるい湯船に浸かりながら読んでいるのは片桐はいり『グアテマラの弟』。誠実だけれど軽やかに語られる、家族... 2024.10.14 暮らし本のこと
暮らし 火星での暮らし 夜。部屋の温度は26℃くらいで安定している。寝る前の部屋の温度。寝る前に飲んだり食べたりする習慣は(基本的に)ないので、しずかに麦茶を飲みながらPCを広げる。さて、「ブログをはじめたい」。何年も前からうっすら考えていたことである。とはいえ、... 2024.10.06 暮らし本のこと